食事と健康法

0 Comments

あらゆる生物にとって、食べることは重要なことです。
食べなければ生きていけませんし、何かを食べることでその生物を形作っています。
では、人間がどんな食事を取れば、健康や体型を保てるかを考えていきましょう。

 

■食べた方が良いものと食べない方が良いもの

何でもバランスよく取った方が良いですが、なるべく食べた方が良いものは、野菜や魚です。

野菜を多く摂取すると、様々なメリットが生まれます。
健康に良いことや、太りにくいことはもちろんですが、肌が綺麗になったり、若さを保つことができたりと、意外なメリットもあります。
魚を多く摂取すると、頭が良くなったり、身体が丈夫になるなどのメリットもあります。

また、食べない方が良いものは、お菓子やジャンクフードなどです。
肉類や揚げ物もなるべく控えた方が良いでしょう。
まぁ、こういったものはおいしいので、ついたくさん食べてしまいがちですが、たまに楽しむ程度にしましょう。

肉類には栄養もあるので、たまに食べる分には問題ありません。
しかし、食べ過ぎると息や体臭が臭くなったり、太りやすくなるなどのデメリットが生じます。
揚げ物は、油分が控えめなら良いですが、油分が多いと太りやすくなったり、不健康になるので、取り過ぎに注意しましょう。

 

■食べ方にもコツがある

より多く栄養を取るには、知識もあった方が良いでしょう。

例えば、魚は調理すると、栄養分が少し落ちてしまうので、刺身で食べるのが一番栄養が取れると聞いたことがあります。
もちろん、だからと言って必ず刺身で食べる必要はありません。
焼いたり蒸したりしても十分に栄養が取れますが、より栄養を摂取できるのは刺身ということです。

また、果物など、皮ごと食べられるものは、なるべく全部食べた方が良いのです。
よく考えてみると、動植物の一部だけ食べるのは、栄養が偏りがちですが、丸ごと食べるのであれば、その動植物のすべての栄養を取ることができるのです。
ほとんどの食べ物は丸ごとは食べられませんが、りんごやぶどうなど、皮ごと食べられるものは食べるようにすると、栄養をたくさん取れます。

 

■腹八分目を心掛ける

栄養が取れるからと言っても、食べ過ぎには注意しましょう。
食べ過ぎると、胃腸に負担がかかり、病気になりやすくなります。
また、太り過ぎると、心臓にも負担がかかり、死に直結する病気になりやすくなります。

食事を取る時は、常に「腹八分目」を心掛けましょう。
満腹になると、眠くなりやすくなったり、いつも満腹まで食べていると、太りやすくなるなどのデメリットも生じます。
「結構食べたけど、まだ食べられるかな」
くらいで食べ終えるのがちょうど良いと思います。

食べ物を残すのはもったいないので、料理を作る時は多すぎることがないように計算しましょう。
外食なら、少しずつ注文し、量を調整するようにしましょう。

 

■食べるということは命を「いただいて」いる

食べる前に「いただきます」という家庭は、まだ結構あると思いますが、この「いただきます」は、本来、料理を作ってくれた人に対して言っているのではありません。

目の前の料理に対して、
「あなたの命をいただきます」
と言っているのです。

人間に限らず、動物は他の生物を殺して食べています。
あなたが毎日食べている料理は、誰かが動植物を殺し、調理され目の前にあるのです。

だからと言って、生きていくために食べない訳にはいきません。
食べる前に、両手を合わせ、死んでしまった動植物に感謝しましょう。

食べるという行為の真の意味が分かっていれば、暴食することもなくなるでしょう。

食事は、あなたの健康や若さ、体型に直結します。
常にそのことを忘れないようにしましょう。
 



関連記事

毎日の献立に困ったら

料理の知恵8

料理の知恵7

料理の知恵6

料理の知恵5

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。