気にしない性格になるには

22 Comments


気にしない性格というのは、ある意味、得な性格と言えます。
大きな失敗をしたり、重い責任のある仕事を任されても、気にしない性格であればプレッシャーを感じないかもしれません。
どうすれば、気にしない性格になれるのでしょうか。

 

■ネガティブな事を考えない

気にしない性格というのは、ポジティブな性格とは違います。

ポジティブな人は、自分から色々と挑戦をしたり、失敗を糧に次を頑張るような性格の人です。
気にしない人は、人に何を言われようが、怒られようが、気にせずに反省をしないような性格で、悪く言えば無責任な性格とも言えます。
それでも、ネガティブに自分を責めたり、いつまでもくよくよと失敗を気にするような性格よりは、良い性格なのかもしれません。

気にしない性格になるには、ネガティブな考えを捨てることです。
失敗をしたり、人から怒られたりしたら、反省は必要ですが、あまりくよくよとそのことばかりを考えてはいけません。
なるべく頭を切り替えて、別の事を考えるようにしましょう。

頭から離れない場合は、仕事や趣味など、別の作業に集中して忘れるようにしましょう。
そうやってネガティブな考えを振り切ることで、頭を切り替えて次に進むことができるようになります。

また、ポジティブな性格と気にしない性格は違うと申しましたが、ポジティブな事を考えることも、気にしない性格になるには有効です。
責任のある仕事を任された時などに、
「こうすれば大丈夫だろう」
と思うのは、ボジティブな考え方ではありますが、ある意味気にしない性格でもあります。

 

■自分の弱さを受け入れる

生きていれば誰しも失敗したり、悩んだりするのは、当然あることです。
そういった時に、無理にポジティブに考えようとするのは難しいかもしれません。

頭を切り替えるのが難しい場合は、とにかく自分の弱さを認め、一度きちんと受け入れることです。
「自分は弱い人間だ」
と思い、失敗や悩みを受け入れることで、気持ちも楽になるかもしれません。

人間であれば、誰でも一つや二つ、あるいはもっと悩みがあるものですし、何事にも失敗しない完璧な人間など存在しません。
自分も弱い人間であることを認め、受け入れることで、気持ちは楽になります。

その上で、頭を切り替えて、次の行動を取るようにしましょう。
失敗をフォローするのか、謝罪するのかや、悩みであれば、解決策を探すのか、人に相談するのかなど、ポジティブに考えると良いと思います。

ポジティブに考えるのが難しいようであれば、別の作業に集中するなどして失敗や悩みを忘れるようにしましょう。
一度、自分の弱さを受け入れていれば、頭も切り替えやすいと思います。

 

■人を干渉しすぎない

日本人の性格として、人の行動や言動を気にしすぎるという傾向があります。
これは、日本の歴史や文化が影響していると言えます。

昔から日本は、自分より身分の高い人の機嫌が悪くないかを伺ったり、身近な人たちがどんな悩みを抱えているかを顔色で判断してきたりしました。
そのため、口で言わなくても分かるというのが当たり前になっていたりします。

欧米人などには、体調不良や悩みなどは、自分の口で言わなければ他人にほとんど伝わりません。
しかし、日本人が相手の場合、口に出さなくても、ちょっとした仕草や顔色で、何を伝えたいかが分かる場合があるのです。
これは、日本人の相手を思いやることができる文化というのが大きく影響していると思われます。

ただ、この性格が逆に、相手に重荷になったり、ありがた迷惑になってしまう場合もあります。
人に干渉しすぎてしまうこともあるのです。

気にしない性格というのは、こういった相手に重荷になるようなことをしないということでもあります。
あまり自分のことを気にしてほしくないという人には、干渉しない方が良いでしょう。

自分は気にしていないつもりでも、ちょっと声をかけただけで、相手としては干渉されていると思い込んで、プレッシャーとなってしまう場合もあります。
あなたが気にしない性格で、干渉されてないとその人が思えば、その人も安心して物事に集中できるかもしれません。

気にしない性格になるには、自分はアメリカ人と思い込むのも有効かと思います。
アメリカ人は、他人や家族にもあまり干渉せず、当人の自由にさせている人がほとんどです。

もちろん、助けが必要であれば手を貸しますが、基本的にはその人の自由にさせて、干渉しすぎないというのが良い距離感になると思います。

 

■他人は他人だと思う

自分が失敗して、人から怒られた時も、反省は必要ですが、あまり気にしすぎないというのも良いことです。
原因は自分にあったとしても、他人は他人と思い込むことで、あまりくよくよせずに済むかもしれません。

人が怒っている時、
「この人は怒りたいから怒っているのだ」
と思うと、気が楽になります。

もちろん、反省して同じ過ちを繰り返さないようにする努力は必要ですが、失敗を引きずっていると前に進めなくなりますので、こういった考え方をするのも有効かと思います。

 
このように、気にしない性格というのは、何かと得な性格であると思われます。
しかし、全く気にしない性格というのも、無責任な人になってしまいますし、無関心すぎてつまらない人と捉えられてしまうかもしれません。
ですので、気にしないのもほどほどにする必要があります。
もともと気にしない性格の人は、そういう性格の人という認識なので良いですが、これから気にしない性格を目指すという人は、注意してください。

 



関連記事

このエントリーをはてなブックマークに追加

22 件のコメント 気にしない性格になるには

  1. 匿名 より:

    こんにちは。
    自分がそういう性格で、他人に馬鹿にされるのではないかと考えがちです。
    振り返ってはイライラし、落ち込みます。
    そんな自分に悩んでいましたが、過ぎた時間は取り戻せないし、前を向くしかないのだなと思いました。
    弱い自分を受け入れるしかない、そうしたら見える道があるかな。

  2. 紅茶好き より:

    元々神経質で鬱などの経験もありますが、最近細かい事、気にしなくなりました

  3. Alisa より:

    こんにちは。子供の頃にアメリカに引っ越して、先月日本に戻って来た帰国子女です。
    アメリカ人は干渉すごいですよ。詮索噂好き。気にしないのは自分の外見だけですかね。
    デブでも気にしない。ノーメイクでも気にしない。ダサくても気にしない。
    差別だと騒ぐので、レディースでーもありません。女子マラソンにも男が差別だ!走らせろ!とうるさいです。
    発言には注意しなくてはなりません。
    日本の方がずっと自由です。
    アメリカを美化するのもいい加減にした方がいいです。
    理想の国は存在しません。
    田舎住みなら東京に引っ越してくればいいですよ。お互いに皆干渉しないし、アメリカの100倍は住みやすいです

  4. 石丸郁子 より:

    仕事では、人から何を言われても気にしない方法を自分で見つけることを覚えました。人の言うことを気にしないでながす~ただ、自分が間違えてしまつたことは、すぐに謝る。それでいいと思います。

  5. 横山洋二 より:

    何を言われても気にしない方法教えてください。
    今ひどい毒舌上司と仕事をしてます。60過ぎてからだと家に帰ってからもしばらく
    ひしげて、心が安定しません。

  6. 管理人 より:

    横山様。
    コメントありがとうございます。

    どのようなことを言われているのか分かりませんが、もし、その上司の言っていることが正しい場合、自分が文句を言われないように改善する必要があるかと思います。
    理不尽に悪口を言われているだけなら、その上司のさらに上司の人に相談して、注意してもらうようにお願いしてみてはいかがでしょうか?
    それでも改善しない場合、精神的ダメージを被っているので、弁護士に相談していると、その毒舌を言う上司に、宣告するという手もあります。
    それでも改善しなければ、本当に弁護士に相談しましょう。

    誰でも悪口を言われればイヤな気持ちになります。
    まずは、毒舌を言う上司が悪いのか、それとも言われる自分が悪いのかを分析し、その上で対策を考えるようにしましょう。

  7. 横山洋二 より:

    どうでもいいことでも言ってくるので、よく見ていると、言い返せない立場または、性格の人をターゲットにしています。時には異常さも感じます。遠ざかるしかないのかな!

  8. yos より:

    身勝手ながら文章下の「※」の所だけでいいのでご覧下さい…
    高校まだ1年目4月下旬からずっと…思い出しただけで吐き気がします…相手(一人)が明らかに私に対しての陰口(相手は聴こえない様にして、聞き役の子は淡々と聞くだけ…)がずっと続いています…担任に事実を報告しても「そもそも言ってない」、「証拠を出してからで…」などと供述してたそうです…。なので、担任がある程度釘を刺したのにもかかわらず、まだまだ陰口は続きます…(私は見えてしまったのですが、相手は学年主任にバレた腹いせで私に中指をこっそりと立たてきました。)今、フリースクールに通うか親と検討中です。しかし本心では大学に通いたいですし、何よりも父親の圧力で学校に鬱をこらえながら死にものぐるい行っています。早く一人暮らしして会社に勤めたいです…学校とは違い、会社なら盗聴器がちゃんと音を拾ってくれるのでそこは(笑)。要は「今を乗り越えたら親から解放され、自分の大学生活から定年退職までが凄い幸せになるのでは」と…それが今の心の支えです。

    ※ですので、今、私が知りたいのは「無」になる方法です。
      
         超長文失礼しました…

  9. 管理人 より:

    yos様。
    おつらい状況のようですね。

    確かに陰口を気にしなければ問題ないかもしれませんが、やはり気になるのが人間というものです。

    無になるのは簡単ではないですが、とにかく何も考えないことが必要で、瞑想を毎日行うようにすると良いかもしれません。

    ただ、現状を打破する方法がないかも考えてみましょう。

    他に誰か仲の良い友達がいれば、その人に陰口を叩いている人に接触してもらい、内容を聞いてもらったり、止めさせたりできないでしょうか?
    陰口の内容が分かれば、それを自分自身で改善することで、止まる可能性もあります。

    もしくは、男同士であれば、拳で語り合うということも昔はありました。
    一度、腹を割って話し合えば、分かり合える可能性も0ではないはずです。

    学校や親に相談しても解決は難しいでしょう。
    学生生活を楽しいものにするためにも、自力で改善する方法がないかを考えてみましょう。

  10. yos より:

    こんなに早い回答、心から感謝します。
    結局、僕はしばらく市の図書館で半日勉強し続ける事にします。(幸い親と先生に許可が出ました。)
    半年前から結構瞑想してたのですが、この出来事によってあの領域に全く入れず
    パニックになっていました。
    今見れば昨日の僕の書き込みは、今まで頼ってきた瞑想が効かなくなったからだと思います。これからは図書館で自己啓発本を読み、日々勉強に励む高校生活、
    いや、人生の一部を楽しみにして生きます。ご丁寧な返信ありがとうございました。お陰様で踏ん切りがつきました

  11. ゆめ より:

    アメリカに住んでた者です。確かにアメリカでは、自分の事をちゃんと伝えないと理解してもらえないです。察するとか、あまり聞かないですね。
    人それぞれですが家族の事はすごい干渉してくるおばさんがいました。些細な事や、とにかくなんでも話さなきゃいけない空気でした。
    でも、例えば女性の多い職場にて、日本人ほど他人の事を観察して、自分の評価も気にして、嫉妬や陰口や言うような人はあまりいないです。その職場には日本人とアメリカ人がたくさんいましたが、違いがよく分かりました。人は人って考え方のアメリカ人が多かったです。

  12. 匿名 より:

    私はアメリカ留学の為一時ホームステイをしていました。
    皆が皆そうではないですが、人や家族にはかなり干渉しますよ。毎日、または数日ごとに家族自身の何らかをテーマに話し合いをしてます。

  13. 管理人 より:

    コメントいただきまして、ありがとうございます。

    なるほど。
    家族によってもかなり干渉してくるというところも多いのかもしれませんね。

    ただ、日本と比べると、文化として過干渉な日本に対して、アメリカの方がおおらかというところが多いのかと思います。

  14. エビル より:

    あなたは、日本が嫌いですか?
    日本の文化、道徳=ネガティブ?

    誤解して、さらに迷う人もいますよ。

  15. ぬー より:

    弱い自分を受け入れてるつもりでも
    受け入れられてないような気がするんです
    プライドが高いんだと思います
    言い訳とかもしてしまいがちで
    相手にどう思われているかもすごく気にしてしまいます
    人が怖いんです
    何も気にしなくなりたいです
    心がぎゅっとなる感じが辛いんです
    寝たら気持ちを切り替えられるような人になりたいんです
    相手からは寝たら忘れそうとか明るく見られがちなのですが帰ったら落ち込んでしまいちょっとした変化で怒ってるのかなど気にしてしまい
    次の日からその人が怖くなってしまうのです
    治したいです
    こんな自分が嫌なのです

  16. 管理人 より:

    ぬー様。
    コメントいただきまして、ありがとうございます。

    ぬー様のような性格の方は日本人には多いのかと思います。
    人が自分をどう思っているかを考えるということは、良いことでもあります。
    これを全くしない人は、自己中な性格な人ですので、他人に迷惑をかけることが多いからです。

    ただ、他人の目ばかりを考えてしまうと、非常に生きづらくなってしまいます。
    他人の目を気にする方は、優しい性格の方が多いと思いますが、それによって苦しんでしまうということなのかと思います。

    他人は、自分が思っているほど、自分のことを見ていません。
    他人の立場に立って、自分がどう見えているかというのを考えることが多いと思いますが、そんなに自分のことを気にしているだろうかと、よくよく考えてみましょう。

    よく考えてみればみるほど、その人は自分のことをそれほど気にしていないと分かるはずです。
    いちいち人を気にしていたら、自分以外の他の人も気を配りすぎて、疲れてしまうからです。

    それに、自分がどう思われていようが、構わないと思うことです。
    笑いたい人は笑わせておけば良いのです。

    それを気にしていても、何か変わるわけではありません。
    もちろん、ある程度は気にしないと、先ほど言ったように、自己中になってしまいますが、他人の目を気にしていても、何かが変わるわけではないと思います。

    性格を変えるというのも、簡単ではありませんが、このサイトでは、他にもそういったことについてや、この記事の続きなども書いておりますので、良かったら探して参照してみていただければと思います。

  17. より:

    気にしないようにできないから、他のことに集中できないから苦しんでるんです。そんな誰でも適当に思いつきで言えるようなことを、知恵とかよく言えますね。軽々しく悩み相談のやめてください。本当に苦しん人間に迷惑です!!

  18. 管理人 より:

    あ様。
    コメントいただきまして、ありがとうございます。

    記事がお役に立てなかったようで申し訳ありません。

    悩み相談については、受け付けているわけではありません。
    ただ、コメントいただいた以上、無視するのも気が引けるので、ご相談にお応えしているだけです。

    また、こちらの記事についても、続きなどを色々と書いておりますので、そちらもご参照いただけましたら幸いです。

  19. 匿名 より:

    同じ職場の同僚を信頼して相談していましたがそのグチグチとした性格が嫌だったのか「大変だったねとか言ってほしいの?あなたは空気が読めん、人の気持ちがわからない、もし私があんたの事で怒っててあんたに怒ってるんですか?って聞かれたらイラッとする。他の聞き方した方ら?みんなあなたの事怒っとると思っとると思うよ!〇〇さんが〇〇って言ってたよ!や、理不尽な事」など言われました。空気が読めてないとか人の気持ちがわからん人っていうのは違う友達たちに話した所「そういうことはないよー」といってくれたので良かったですがすごく気にしてしまっています。
    またそれ以降距離を取られたりあまり話してくれなくなったり、でも他の従業員の人とはテンションあげて話したりと…気にして落ち込んでしまっています。
    どうしたらその人の言葉や行動をきにしない人になりますか?

  20. 管理人 より:

    コメントいただきまして、ありがとうございます。

    キツい事を言われて気にしないようにするというのは難しいとは思いますが、気にしたくないということであれば、まずその言葉を受け入れましょう。

    空気を読めない性格でも良いではないでしょうか?

    他人の気持ちが分からないというのも、当たり前のことです。
    誰しも、他人の気持ちがはっきりと分かれば苦労はしません。

    その性格を変えたいなら別の努力が必要ですが、気にしたくないということであれば、まずは言われた言葉を受け入れて、その自分を許してあげましょう。

    もし、それでも気にしてしまうということであれば、この記事にも続きを書いておりますので、ご参照いただければと思います。

  21. ハム より:

    記事拝読致しました。
    大変参考になりました。

    ありがとうございます。

    頭では違うと思いつつ、自分の周りの人たちは皆楽しく暮らしていると思っていました。

    自分だけネガティヴで苦しい、って思っていました。

    陰で何か言われているのでは、って思うと何も言葉を発することが出来ず、行動するのも躊躇われる感じですが、

    他人はさほど自分を見ていない、
    を心に刻んで、
    大丈夫‼️と思って、少し様子見で頑張ってみようと思います。

    また記事拝見させて下さい😊

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。