今さら聞けない常識

0 Comments


今回は、知っておいた方が良い常識を少しご紹介させていただこうと思います。
以前書いた記事と重複するものもありますが、ご了承いただけますと幸いです。

 

■なぜ献血はO型ばかり求めるのか

献血ではO型の血液が足りないと、よく通行人に訴えかけていますが、これはO型の人が薄情な人が多いというわけではありません。
0型の人の血液が多く必要なのには理由があります。

結論を言うと、O型の人の血液は、どの血液型の人でも輸血できるからです。

血液型というのは赤血球の表面にある抗原の形でA型、B型、AB型、O型の4種類に分かれるのですが、抗A抗原、抗B抗原というものもあり、抗A抗原を持つ血液型の人は、A型の抗原を輸血することができません。
抗B抗原を持つ血液型の人は、B型の抗原を輸血できないということになります。

抗A抗原を持つ血液型は、B型とO型です。
抗B抗原を持つ血液型は、A型とO型です。

つまり、AB型の人は抗A抗原も抗B抗原も持たないので、誰からも輸血を受けることができ、O型の人は抗A抗原も抗B抗原も持っているので、O型の人からしか輸血を受けられないというわけです。
O型の人の血液は、どの血液型にも拒否反応が起こらないため、誰にでも輸血できるということになります。
AB型の人の血液は、A抗原とB抗原の複合のため、AB型の人にしか輸血できません。

ただ、基本的には副作用のリスクを少しでも減らすために、同じ血液型から輸血を行う場合が多いですが、緊急時の場合や特定の血液が不足している場合などは、違う血液型の人であっても輸血が行われることがあります。

厳密に言うと、血液型によってはレアケースもあり、必ずしも同じ血液型だからといって輸血できるとは限りません。
そのため、輸血の際は必ず検査が行われます。

よく、恋人が事故で輸血が必要になった時、「同じ血液型なので、私の血を使ってください」というドラマなどのシーンがありますが、その言葉を信じていきなり輸血が行われることはありません。
何かの間違いで血液型が違う場合もありますし、レアケースの血液型である可能性もあるので、必ず検査をしてから輸血が行われます。

話がそれましたが、O型の血液が多く必要なのは、基本的にどの血液型の人でも輸血できるからです。
ご存知の方も多かったとは思いますが、理由なども知っておいていただければと思います。

 

■ガスは臭いがない?

ガスは、もともと臭いがないのをご存知でしょうか?

ガスを使ったらガスの臭いがするという方もいらっしゃるとは思いますが、あのガスの臭いはわざとつけているのです。

ガスは本来無臭なのですが、もしガス漏れが起きてしまったら、色も透明なので、無臭だとガス漏れに気づきにくくなります。
もしガス漏れに気づかないまま時間が経ってしまうと、家中にガスが充満し、何かの拍子に火がついた時に大爆発を起こしてしまいます。

そのため、ガスに硫黄のような臭いをわざと付けて、ガス漏れに気付けるようにしているとのことです。

最近はオール電化でガスを使わないご家庭も増えているかと思いますが、ガスを使う場合は大事故にならないように気をつけたいものです。

 

■関東の出汁はなぜ黒いのか

関東の出汁は、関西に比べて黒いという話があります。
お店やご家庭にもよりますが、確かにその傾向は強いかと思います。
もちろん、これも理由があります。

それは、関東と関西で、水の硬度が違うというのが最大の原因かと思われます。
水の硬度というのは、水に含まれるカルシウムやマグネシウムの量の多さで決まります。

カルシウムやマグネシウムの量が多けば硬水となり、少なければ軟水となります。
関東の水は硬水で、関西は軟水になっています。

水が硬水だと、すでにミネラル分が多く含まれているので、出汁が溶け出しにくくなります。
そのため、関東の硬水だと、いくら時間をかけて出汁を溶け出そうとしても味が薄いままなので、醤油などを使って味付けをする傾向があり、それが原因で関東の出汁は黒くなってしまうというわけです。

逆に関西では、水が軟水で真水に近いため、出汁が溶け出しやすく、大して味付けをしなくても出汁だけで十分おいしくなります。
これが関東の出汁の方が黒い理由です。
関東は、醤油や塩などの味付けをするのでしょっぱくもなるということです。

では、なぜ関西は軟水なのに、関東は硬水なのでしょうか?

水の硬度は、山に雨が降って川に流れる時、この川で流れる距離が長いほど、土のミネラル分を多く吸収する機会が増えるので、硬水になりやすいということです。
関東は地形的に平野が広く、関西よりも川が長くなるところが多いため、硬水になっていると考えられます。

ただ、硬水にもメリットはあります。
硬水は、すでにカルシウムやマグネシウムといったミネラル分を多く含んでいるため、水道水をそのまま飲んでも栄養が摂取できるということです。

まぁ、メリットはそのくらいかもしれませんが、軟水と硬水については、覚えておいていただければと思います。

 



関連記事

面白い雑学16

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。