コロニーは作れるのか

0 Comments


※この記事は過去の記事からの再掲載となります。

 

■重力を人工的に発生させることはできるのか

宇宙空間などでは、重力がないので、困ることもあります。
液体などが落ちずに空間に漂ってしまうため、料理が難しかったり、移動が困難だったりします。

では、人工的に重力を発生させることはできるのでしょうか?

これは非常に難しいと言わざるを得ません。

某アニメで、宇宙空間に人が住めるようにしたコロニーは、筒状にした巨大な基地の地上部分をぐるぐる回すことで、遠心力によって人工的に重力を発生させたという原理らしいですが、土地の部分は人工重力が発生できたとしても、中のいる人や物までは遠心力が働かないはずなので、現実的にはできません。

例えば、そのコロニー内の人が物を上に投げると、遠心力が働かなくなるので、下に落ちることはないと考えられます。

全てのものに磁石を付けて、地面にも逆の磁極の磁石を埋め込めば、人工的な重力となるかもしれませんが、動物や物にそれができたとしても、液体まではできませんし、同じ磁極同士は反発しあうので、日常生活も難しいものとなってしまうでしょう。

物を引っ張るには、遠心力や磁力が有力ではあるのですが、実現は難しいと言わざるを得ません。
他にフレミングの左手の法則を利用した、電力と磁力で別の軸に力を生み出す方法もありますが、これは直線では力を生み出すことができますが、面でとなると難しいと思われます。

 

■コロニーは作れるのか

上記のように人工的に重力を作るのは難しいということを書きました。
そのため、アニメなどによく出てくるコロニー(宇宙空間に作る人工の植民地)は難しいのではないかと考えられます。

万有引力の法則により、あらゆる物質は他の物質を引きつけるという特徴があります。
さらに、物質の質量が大きければ大きいほど、その引力も大きくなるということです。

惑星ほど大きな物体ともなれば、その引力は相当なものとなりますが、その上に存在する動物や人工物などでは、質量が軽すぎるために引力がほとんど生じません。

大きな物体を作れば、大きな引力が生じることになるので、宇宙空間でも引力があるその物体の上で生活ができるようになるかもしれませんが、それなら最初から存在している惑星を住めるようにした方が早いと思われます。

惑星には酸素も水もないとおっしゃるかもしれませんが、それは人工的に作った物体でも同じことです。
どこかの惑星に地下を掘って地下空間を作り、そこに酸素や水、食料などを備蓄すれば住むことができるかもしれません。

ただ、これの問題は、惑星の位置や軌道を変えるのが難しいということでしょう。
地球から物資を供給し続けることは難しいので、その星で自給自足できるようにしなければなりませんが、太陽との距離によっては作物を育てることができない可能性もあります。

しかし、人工的に大きなコロニーを作るよりは、条件がそろった適度な惑星を選んで地下に住めるようにした方が現実的とは思います。
まぁ、そういったことをするにしても、実現はもっと先の話とは思いますが、地球以外の定住先を考えるなら、もともと重力がある惑星の方が良いと私は思います。
 



関連記事

ホコリはなぜ灰色?

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。