景色と人物の写真を上手に取るには?
■景色と人物の写真を撮る時
昨今はスマフォでインスタグラムなどに画像をアップする人が増えていますが、景色と人物を一緒に撮る時のアドバイスを一つ書かせていただこうと思います。
景色というか、撮りたい対象物が大きい場合、例えば大きな建物とかタワーなどと、人物を一緒に撮りたい時があると思います。
この時、大きな建造物を入れると人物が小さくなってしまい、人物を大きくしたい場合は建造物が入り切らないと悩む方が結構いらっしゃるようです。
この解決方法は簡単で、人物をカメラに近づければ良いということです。
カメラを撮る人は、対象の人物に近くに来てもらうように言いましょう。
カメラは、建造物全体が撮れる位置に構え、人物を近づけることで、人物も大きく撮ることができます。
景色を撮る時も同様です。
広々と景色を撮りたいと思うと、その景色に溶け込もうと、人物が後ろに下がってしまう傾向があるようですが、人物が近づいた方が、人物も大きく撮れ、景色も広大に撮ることができます。
ただ、ピントを手動で決めるカメラの場合、人物がぼやけてしまう可能性があるので、注意が必要です。
この場合、人物にピントを合わせてから、全体に向けてシャッターを切るようにしてください。
簡単な上、知らない人が多いテクニックですので、機会があればぜひ実践してみていただければと思います。