生活の知恵

0 Comments


日々の生活で、知っているとちょっと便利なことや、間違っていることなどをご紹介します。
私の経験や知識なので大したことではないかもしれませんが、ご覧いただけますと幸いです。

 

■時間がない時こそ落ち着く

寝坊をしたり、約束の時間に遅れそうな時ほど、あせってしまって普段できていることが失敗してしまったりします。

時間がないとあせるほど、コップの水をこぼしてしまったり、足をドアにぶつけてしまったり、剃刀で傷をつけてしまったりと、うまくいかなくなるものです。
そういった失敗をすると、そのフォローで余計な時間を喰ってしまいます。
あせればあせるほど、うまくいかなくなるものなのです。

「急がば回れ」という言葉もありますが、急いでいる時ほど落ち着くことが必要です。
寝坊などで完全に遅刻することが分かった時は、一度冷静になり、電話などで遅れる旨と謝罪をし、落ち着いて行動を取るようにしましょう。

仕事でも同じです。
納期に間に合わなくなりそうでも、慌てて間に合わせようとしても失敗するだけです。
お客様に状況を正直に伝えて判断を仰いだり、納期に間に合わなかった場合のフォローを考えたり、何日か残業すれば間に合うのかどうかなど、冷静に考えて行動するようにしましょう。

 

■布団は叩いてはいけない

晴れた日に布団を干すのは良いのですが、ホコリやダニを出そうとしているのか、布団を叩く方がいらっしゃいます。
が、これは無意味どころか、布団を叩くと布団の繊維が切れるので止めた方が良いとのことです。

布団を干せば太陽光でダニが死滅しますが、叩いてもダニの死骸は外には出ず、中に埋もれてしまうようです。
ダニの死骸や排泄物は、掃除機で吸うようにしましょう。

布団専用の掃除機などもありますので、こういったものを購入すると清潔に保てます。
私も掃除機とは別に購入して使ってみましたが、かなり快適になった気がします。

 

■ゴキブリが出た時

ゴキブリは人間には害がないのですが、見た目の気持ち悪さから、人間に嫌われています。
たとえ家に入り込む隙間がなくとも、どこからともなく現れたりします。

入ってくる場所は色々ありますが、人間の家に入ってくるのは理由があります。
ゴキブリも好きで人間の家に入ってくるわけではありません。
そこにエサがあるから入ってくるのです。

ゴキブリは腐りかけの玉ねぎや油汚れが大好きなのです。
なので、キッチンが汚れていると出てきます。

ゴキブリが出たら、まずキッチンを掃除しましょう。
洗剤を使って油汚れがなくなるくらいピカピカにすれば、ゴキブリにとってはエサがなくなるので、出ていきます。
気になる人はゴキブリを殺しても良いのですが、なるべくキッチンを清潔に保つようにしましょう。

 

■傘をカバンに入れておく

急に雨が降り出して困ることも多いかと思いますが、私は折り畳み傘をカバンに入れっぱなしにしています。

意外とそうしていない人も多いようですが、折り畳み傘をカバンに入れっぱなしにしておけば、いちいち天気予報を気にしなくても良いですし、天気予報が外れて雨が降り出しても怖くはありません。
ただ、晴れの日も傘を持ち歩くことになるので、荷物になるというデメリットもありますが、気にならない方であればオススメします。

また、小さなカバンだと入らないという方もいらっしゃるかもしれませんが、かなり小さく折りたためる傘も売ってますので、探してみると良いと思います。
カバンの数だけ、折り畳み傘を買って入れておけば良いのです。
多少重くはなりますが、いつ雨が降っても大丈夫という安心感はあります。

 

■目覚ましはスヌーズを使う

朝強い人は良いですが、目覚めが悪い人にとってはどうやって起きるのか、毎朝起きるのに苦労します。

私も朝は弱い方ですが、目覚ましはスヌーズを使ってなんとか起きています。
スヌーズというのは、一度アラームが鳴った後、何分か後にまたアラームを鳴らす機能です。

起床時間の30分か1時間くらい前から、このスヌーズ機能で、5~10分間隔くらいで小さめの音のアラームを鳴らすようにします。
起床時間には、別のアラームで設定で、大きな音にしてその時間に鳴るようにすると、比較的目覚めが良くなります。

携帯電話やスマートフォンの機能でもありますので、こちらで十分でしょう。
アラーム音は機械的な音よりも、自分の好きな曲を流すようにすると快適に起きられるかもしれません。

 
他にも何か生活の知恵を発見したら、別の機会にご紹介したいと思います。
知恵というほど大したものではないかもしれませんが、少しでも皆さまのお役に立てれば幸いです。

 



関連記事

不景気に必要な節約術

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。