生活の知恵15

0 Comments


前回に続き、生活に役立つかもしれない知恵を少しご紹介させていただこうと思います。

 

■アイス緑茶を冷蔵庫に入れておく

大きめのボトルに緑茶を作って、冷蔵庫に入れておき、こまめに少しずつ飲むようにすると良いです。
ペットボトルのお茶を買ってきても良いですが、お金がかかってしまうので、緑茶のティーバッグが良いと思います。

ご存知の方も多いと思いますが、緑茶のカテキンは、美肌効果、血流促進、殺菌作用等の効果があり、毎日摂取することで長寿にもつながりますし、口臭予防にもなります。

冷蔵庫に作っておけば、喉が乾いた時にいつでも飲めますし、ボトルの形状によっては、コップを使わずにそのまま直接飲んでも問題ありません。
緑茶以外では、口をつけた部分に唾液が付着し、菌が繁殖してしまう可能性がありますが、緑茶なら殺菌作用が強いので問題ありません。

できれば、ボトルを2つにして、片方がなくなったら、もう片方を使い、その間にまたアイス緑茶を作っておきましょう。
アイス緑茶の場合、緑茶成分が水に溶け出すまで時間がかかりますので、2つをローテーションで作りながら別のを飲むという方が良いです。

夏の間は麦茶を作り置きしておくご家庭も多いかもしれませんが、麦茶も身体に良く、身体を冷やしてくれる効果もありますので、夏にはとても良い飲み物と言えます。
ただ、麦茶は緑茶のように殺菌効果はありませんので、なるべくボトルを口に直接つけて飲むというのは避けた方が良いでしょう。

緑茶を1日5杯以上飲むという人は、とても肌も血流もきれいで、長生きできるというデータもありますが、なかなか緑茶だけをそんなにたくさん飲むのは難しいという人も多くいらっしゃるかと思います。
冷蔵庫にアイス緑茶を作り置きをして、少しずつこまめに飲むようにすれば、それに近い効果を得られるかと思いますので、もし可能であれば試していただければと思います。

 

■舌掃除をする

口臭が気になるという方も多いかと思います。
口臭対策として、舌の掃除をするというものがあります。

口臭の原因は様々ありますので、人によっては有効ではない場合もありますが、口臭の原因としても最も多いのが、舌の苔と呼ばれるもので、要するに舌の汚れが蓄積したものです。

これを防ぐには、舌の掃除が有効です。
歯を磨くついでに、歯ブラシで舌をこするという方もいらっしゃるようですが、これは逆効果になる可能性があります。
歯ブラシでは、舌の表面を傷つけてしまい、雑菌が繁殖しやすくなるため、歯ブラシでは舌掃除をしない方が良いそうです。

舌掃除をするのは、舌磨き専用のブラシを使いましょう。
舌磨き専用のブラシは、薬局などで数百円で売られています。

これで週に数回舌磨きするようにすれば、舌がきれいになり、口臭予防になりますので、もし舌のケアをしていないという方がいらっしゃったら実践してみましょう。

 

■錠剤が喉に引っかかる場合

薬を飲む時、ご高齢者や食道が狭い人は、よく喉に錠剤が引っかかってしまい、吐き出して苦しい思いをしてしまう方もいらっしゃるかと思います。
私もその一人で、色々と対策を考えたことがあります。

人によっては、サプリメントのような大きなものでも、一度に何個も平気で飲んでしまう人がいるので驚いたこともありますが、食道が狭い人には無理な芸当です。

錠剤を飲みやすくするゼリーのようなものが売られており、それに包んで飲めば飲みやすくなるというのもあります。
また、薬を飲む時は上を向いて飲むのではなく、下を向いて飲むようにすれば、飲みやすいという情報もありました。

いずれも試してみましたが、食道が狭い人には根本的な解決にはなりません。
ゼリー状にしたところで、大きなものを飲むことには変わりありません。
上を向いて薬を飲もうとすると、水が先に流れてしまって、薬が喉に引っかかるから、下を向いて飲めば良いというのも、食道が狭い人には、その方法では引っかかてしまうことがあります。

もっとも良い方法は、錠剤を噛み砕いて飲むということです。
これならどんなに大きな錠剤でも、喉に引っかからずに飲めます。

ただ、問題点として、消化が早くなってしまうという点が挙げられます。
噛み砕くほどに、薬が細かくなり、吸収されやすくなるのは当然のことでしょう。

遅効性の薬ならあまり問題ではないかもしれませんが、即効性の薬の場合、効き目が長続きしない場合がありますので、噛み砕くのも1回だけにして、半分くらいの大きさで飲むという方が良いかもしれません。

また、カプセルにはこの方法は使えません。
カプセルの場合、非常に形が大きいので、余計に飲みづらいのですが、カプセルから中身を取り出して、中身だけ水で飲むという方法もなくはないです。

ただ、カプセルの場合は、胃で吸収されずに、腸に行った時にカプセルが溶けて吸収されるようにしているという目的がある場合が多いので、中身だけを飲んではいけない場合があります。
医師から処方されている場合は、医師に相談した上で、判断していただければと思います。

 

■薄毛予防はシナモンが良い?

先日、テレビの情報番組で、シナモンが薄毛予防に良いというものがありました。
シナモンには、血流促進の効果がありますので、確かに薄毛予防には良い可能性もあります。

そのテレビ番組では、シナモンを毎日摂取するインド人にはハゲている人がほとんどいないということで放送されていて、その翌日以降、スーパーからシナモンが品薄になったというネットニュースもありました。

私もコーヒーにシナモンを少量入れて、毎日飲んでいますが、薄毛に悩むことはないので、効果は確かにあるのかもしれません。
ただ、シナモンだけが良いとは限らず、やはりバランスの良い食事が大切だとは思います。

血流を促進するだけなら、シナモン以外にもたくさん食材はありますので、シナモンにしかない何かがあるのかもしれませんが、薄毛対策をするにしても、バランスの良い食生活は心がけていただきたいと思います。

もし薄毛に悩んでいるという方がいらっしゃったら、シナモンを毎日摂取するというのを試してみるのも良いかと思います。
シナモンを毎日摂取するというのも、なかなか難しいとは思いますが、そういった方は、コーヒーなどに入れて飲むようにすると良いかもしれません。

コーヒーも身体に良いですし、それほど味に影響しませんので、もし興味があれば試していただければと思います。

 



関連記事

不景気に必要な節約術

このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。メールアドレスを入力すると、返信があった時に通知されます。
※が付いている欄は必須項目です。

※コメント送信前に以下をご確認ください。

コメントは承認制になっております。
どんどんお気軽にコメントを投稿していただいても構いませんが、記事の内容と関係ないものは掲載されませんので、ご注意ください。
逆に、記事の内容に沿っていれば、どんな批判的なコメントでも受け入れさせていただきます。

私自身、未熟なことは重々承知しておりますので、批判的なご意見を書き込んでいただくのは大いに結構なのですが、どこをどう改善すれば良いか分からないコメントも多いため、できましたらどの部分がどういった理由でダメなのかや、改善策も述べていただけますと幸いです。