マイナンバーカードはどうなるか
色々と問題となっているマイナンバーカードですが、今後はどうなっていくのかを考えてみたいと思います。
■マイナンバーカード問題
マイナンバーカードと健康保険証を統合し、健康保険証を廃止するという政府の方針が発表されてから、マイナンバーカードを発行する人が増えました。
今後、運転免許証も統合される方針です。
しかし、マイナンバーカード発行を巡って多数の問題が発生しました。
他人の情報が見えてしまったり、間違って他の人の情報と紐付けられたりなどの問題です。
これにより、マイナンバーカードの信頼が失墜し、せっかくマイナンバーカードを作ったのに、返納する人が続々と出てきました。
これらの問題はなぜ起きたのでしょうか?
■ほとんどは人為的ミス
これらの問題は、システムの不具合や障害も一部あったことはありましたが、ほとんどが人為的ミスとのことです。
どういうことかと申しますと、マイナンバーカードの発行や、健康保険証との紐づけが、市区役所などで人による手入力が行われていたらしいのです。
当然、手入力でのミスや、マイナンバーの入力を間違えてしまうと、他人のマイナンバーとの紐づけも起こってしまいます。
ただ、致命的なのは、そもそもなぜ手入力が行われているのかということです。
もともとデータベースに住民情報とマイナンバーは紐付けられているわけですから、後はその人がマイナンバーカードを申請したかどうかの確認だけのはずですし、健康保険証にも情報はあったわけですから、紐付けるだけの作業のはずであり、手入力が発生することはほとんどないはずです。
ここが政府やお役所仕事の固いところで、今までの形式にのっとって申請者に個人情報を書かせてそれを手入力させるという文化が抜けていないものと思われます。
つまり、マイナンバーカードを運用する政府が、ITの何たるかが分かっていないのです。
■マイナンバー制度自体は良いもの
欧米諸国や他の多くの国でもマイナンバー制度は採用されており、非常な便利なものとして使われています。
マイナンバーさえ分かれば、本人確認にもなりますし、運転免許証等のカードも不要になりますし、引っ越しをした後の手続きなども簡単になります。
つまり、マイナンバー制度自体は非常に優れたものであり、仕組みに問題があるわけではありません。
日本で問題となっているのは、運用している政治家たちがITを分かっていないということであり、制度を非難すべきではないでしょう。
非難すべきは政治家たちですので、マイナンバー制度自体を否定するのはどうかと思います。
■今後はどうなるか
政府はこの問題を受け、マイナンバーカードの名称を変えるなどと言っていますが、焼け石に水でしょう。
政府が運用する以上、運用に少なからず問題は残りますが、他国の運用方法を見習っていただき、少しずつ改善していっていただきたいものです。
もしくは、運用自体をプロに任せるという方法もあるでしょう。
これができれば、マイナンバーカードも便利なものになるかと思いますが、やはり日本の場合は時間がかかるかと思われます。
健康保険証との統合も、政府は急ぎすぎているように思います。
いずれは、マイナンバーカードさえあれば健康保険証は不要とするのは良いのですが、なかなか移行できない医療機関や国民もいますので、併用できる期間を何年か取るべきでしょう。
その上で、健康保険証の廃止期限を決定し、それまでにマイナンバーカードに移行してくださいとすれば、混乱は少なくなるかと思いますが、日本政府はいきなり健康保険証の廃止を突きつけてきたので、反発が多くなるのも当然と言えます。
これは、運転免許証に関しても同様ですので、今回の失敗を踏まえた上で、適切な対応をお願いしたいものです。
時間はかかりますが、これらをクリアしていけば、マイナンバーカードは便利に使えるようになりますので、返納しようとはせずに、じっくり待つのが良いかと思います。