「感謝の言葉もない」は感謝しているのか?
■「感謝の言葉もない」は感謝しているのか
相手に感謝する際に、
「感謝の言葉もありません」
とか
「お礼の言葉もない」
などという表現がありますが、これは正しい言い方なのでしょうか?
そのままの意味で受け取ると、感謝してないのかと思ってしまいます。
おそらく、
「感謝のあまり、言葉が出ないです」
や
「どうお礼の言葉を伝えれば良いか分からない」
ということを省略しているかと思われます。
つまり、感謝が大きいということで、間違った表現ではないのですが、
「感謝の言葉もありません」
「お礼の言葉もない」
などだと、省略しすぎている気もしますので、そういった場面では、なるべく省略しない方が良いかと思われます。